人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

政治の世界にマーケッテングを


★昨日のツイッターに、takasho624 高橋昭一さんが
”政治の世界にマーケッテングを” とつぶやいています。


●政治の世界にマーケティングという概念が欠如しているように思います。企業が商品開発する際にはもちろん最重要な項目です。国民生活を左右する法律や政策をつくる政治の世界にしっかりしたトレンドウオッチャーやマーケッターがいない。僕ができるというのではありません。専門家を登用すべきです!

(一般に政治家の方も、民間でも『マーケッテングマインド』のある方は、少ないのではと思っています。
それはある意味、仕方がないとも思っていますが、
『リーダー』の地位にある人に、この『マインド』がないことが結構多いので、世の中が上手く回らないのではと思ったりします。みんな『上意下達型』です。)


●マーチャンダイジング等、ビジネス活動の基本は、ユーザーの不満をいかに収集し、解消して顧客満足度を高めるかです。またその分析のための専門スキルも重要です。僕は、民主党広報委員会として、しっかりしたパブリックリレーションズをとれるシステムを専門家の協力も得て確立したいと考えています。

(学校で、本で、マーケッテングを勉強した人は、沢山いるのでしょうが、それを現実に実行している人。経験として『マインド』が身についている人が少ないのが現実のような気がします。)


●すべては国民生活が第一です。ということは、何が国民のニーズであるのか、しっかりリサーチしなくてはなりません。思い込みの政策立案ではだめだ!国会議員は選挙で選ばれた代表ですが、必ずしもその地域の意見を代表しているわけではない。地域の意見を貪欲に収集するにはリサーチが必要です。

(リサーチを単純に考えてはダメだと思っています。単純な調査では本当の民意など現れません。 
Yahoo調査の内容を『継続して』見ていれば よくわかります。サッカーの岡田監督の評価などその最たるものです。
リサーチは継続して行われ、『そのトレンド』を読み取り対策する態度と特に『マインド』こそ必要だと思っています。
常日頃『マーケッテングマインド』のないリーダーが、政治の道具として一瞬の調査の結果を使ったりするのは、極めて政治的な利用の仕方だと思います。
『しっかり』『貪欲に』特に『継続して』やることが必要でしょう。



★この高橋さんのツイッターには多くの人が、反応していろんな意見が交わされています。
自民党では広報の専門家として世耕さんが有名です。
高橋さんも、民主党の広報委員会副委員長と言う組織の専門家ですから、ぜひ頑張って欲しいと思います。

ホントにマーケッテングが解り、それを実践されたら、どの政治家も熱心におやりの『後援会組織やそこでの意見集約などはあまり重要でない』のではと思っています。
後援会などを重視する姿勢からは、『利権』には繋がっても、決して『民意』に繋がったりはしません。
『後援会などへのおべんちゃら訪問』などは出来る限り止めて、ぜひマーケッテングに立脚した『新しいシステム』を構築されたらと思っています。


★ちょっと辛口になっていますが、
高橋さんにはその可能性があるような気がします。
全然、見込みのない方には、こんなことを言ったりはしません。

●takasho624 政治家には覚悟が必要です!やります!その意味では、これまで覚悟をきめられず1年生だからと言い訳していた自分が恥ずかしいです… 

と言われている、好漢、高橋昭一さんへのNPO仲間としてのエールです。
失礼の段、お許しください。
なんせ、息子と同窓で、1年下なのでついズケズケと言ってしまいます。
by rfuruya2 | 2010-07-07 06:10