人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

『まだゆめ』を見るひとたち

The Good Times の東京ミーテングは大成功であった。
出席した人たちのブログやコメントを見てそう思っているのである。
会ったこともない人が、一同に会して、2時間ちょっと話をしたり、意見交換をしたらこんな風になる。
不思議だけど、そうなったのである。

それこそ『異種』 『異質』 『異地域』 の人たちの集まりである。
今回の東京は『バイク』という核になるものがあったのがよかったのは間違いない。

『まだゆめ』を見るひとたち_c0107149_557563.jpg


Ko-zaruというこんな30ccの小さなバイクを作っているのは、
ホンダにいてぱりぱりのファクトリーマシンの担当などした『まだゆめ』さん(ピンクのシャツ)である。
このバイクのカラーリングは、かっての耐久世界チャンピオン、カワサキフランスのものである。

小さなバイクだが、れっきとした『メーカー』さんである
NPO The Good Times のなかに 『Ko-zaru プロジェクト』 を立ち上げて応援することになるだろう。

西の『潮流発電 プロジェクト』も壮大な夢である。
この『Ko-zaruプロジェクト』も 『新しく楽しい二輪の文化の創造』 という目標を立てて、
最近、ちょっと元気のないメーカーなど、業界をリード出来るものに育たないだろうか?

大きな夢だけど、20年前のジェットスキーがそうだった。
あの時も、日本にマリンジェットの新しい文化の定着を狙って、単に商品を売るなどの活動ではなかったのである。今JJSBAのレース組織もマリンジェットの文化も定着した。
幸いにして、今のNPOのメンバーはそんな時代を一緒にすごした仲間たち、ソフト、ノウハウと輝かしい実績を持った連中がいっぱいいる。


東京が活気づくきっかけを作ってくれた『雷神マッハ』さんからは、こんなメールも届いた。

『昨日は 遠いところお越し頂き感謝しております
KOZARUの件も了解いたしました東京のメンバーは バイク関係の方が 殆どですのでサスガに食いつきが良かったみたいですね
加入各社のブレーンや得意分野 それぞれの可能な役割などをリストアップし パズルとパズルをはめ込むように 何かできるかを精査使用との意見が一致したところです。

近いうち 何かが動くかも知れませんね期待は大きく持っております!
公私共に 最高のブレーンを得た気持ちです
ではでは
また11月お会いしたいと 思います』

また、当日の事務局を担当してくれたjuryさんからは

『いろんな業種が纏まれば新しい知恵となり、大きな力になっていくと思います。
熱く燃えている時に進めて行くべきと思います。大和屋嘉平さん、雷神マッハさん、まだゆめさんと情報を蜜にしてコンセプトを固めていきます。』
juryさんは、NPOの関東地区を総括してくれている大和屋嘉平さんの番頭さんで、元大手銀行マンである。

雷神マッハさんから、NPO を『最高のブレーン』と評していただいて喜んでいる。
NPO The Good Times の法人の性格は、
遊びを考え、楽しみを創造し、社会貢献にも寄与したいと願う、無ジャンルなソフト企画法人なのである。


三木でも、Zオタクを自認するカバン屋さん(NPO事務局長)が頼りない理事長の知識を補佐して
こんなコメントで援けてくれています。


私は、自分ではあまり何も出来ないのだが、
『人を動かしたり』 『その気にさせたりする』のは、私の特技みたいなモノである。
人はみな、自分のやりたいことは、一生懸命やるものである。

何がやりたいのか? それは誰か? 今どう思っているのか?
最近は、SNSやブログなど社会のシステムが完備しているので、簡単に解る。
何度も言っているが、
NPO The Good Times は、『何かをやりたい会員さんの夢』を実現しやすくする、
『仕組み、システム』なのである。

『まだゆめ』を見ている人が上手に使えば、最高に機能する『最高傑作のシステム』と私は自負している。
スタートして2ヶ月ちょっと、面白く動き出しそうである。


仕組みで動かない限り、大きなことは出来ない。
タテ型の発想とタテ型のイベントはでは、終わったらまた来年の『お祭り型』にしかならない。
『ヨコ展開のトータルシステム』が作れたら、『物事の目的は実現する』
これは、3年ほどまえ、三木の市長メールに書き続けた、私のコンセプトです。
三木市が動かないので、自分がやりだしてしまいました。
NPOを作るきっかけをくれたのも、三木市の『夢塾』です。
三木にも『まだゆめ』さんいっぱいいますので、一緒に頑張りたいと思っています。

『まだゆめ』を見るひとたち_c0107149_7292833.jpg

夢見ている人たち (ハンドルネーム表示はひょこむのメンバーです)
ネット上ではいろいろ会った方も居られると思います。
ひょこむのメンバーとNPOの団体会員さんだけ紹介します。?は予備軍です。
後列左から
オレンジワークスの内藤さん、NPOのホームページを作ってくれているまっしまさんBUNNY BEACHの吉岡さん、雷神マッハさん、まだゆめさん、?、T.R.Companyの高橋さん

前列左から
juryさん、私、tarouさん、大和屋嘉平さん、?

です。それぞれ『まだ』見ぬ『ゆめ』をお持ちです。
by rfuruya2 | 2009-10-09 05:56