人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

クルマ社会と私の住むまち、三木

★三木に住んで40年ほどになります。車さえあれば、こんなにいい立地のところも少ないと思っています。

三木は高速道路のインターも3つもあって、1時間ちょっとで京都も奈良も大阪も、徳島も岡山も、さらには日本海にもという、まさに「へそ」のような絶好の立地にあります。
伊丹空港なども40分ほどで、京阪神の真ん中に住んでいる人より早く着いてしまいます。

ただ、これは車があっての話です。
若し車でなければ、伊丹空港など3時間近く掛るかも知れません。

そんな三木は、市内の道も広いし、信号は少ない、渋滞はない。
クルマ社会に関係の深い駐車料はどこに行っても無料。
有料の駐車料を取るるところは、多分市内にはないという、アメリカみたいな環境です。
11月の初め、10万人が訪れると言う『三木金物祭り』のときでさえ、すべて駐車料は無料です。

クルマ社会と私の住むまち、三木_c0107149_7525320.jpg


★こんな環境は日本でも珍しいのですが、
意外に三木の人たちは、それに気付いていないように思います。

そんな三木ですが、高齢者社会の影響は、他の地域と同様、モロに受けてしまいます。
若し、三木で車に乗らないとすれば、これは環境は一転まさに不便なところになってしまいます。

昨日免許書き換えのための『高齢者の事前講習』を受けてきました。
その感想は、gooのブログに書きましたが
兵庫県は、高齢者の事故は全国ワースト1だそうです。
こんなデーターも貰いました。
クルマ社会と私の住むまち、三木_c0107149_6201613.jpg


★私の住んでいる町、緑が丘は特に高齢者の比率は高くて、今後さらにその比率は高くなります。
それだけではなしに、高齢者の身体機能、記憶力、判断力は、今後どんどん悪い方向に変化します。
若い人と共存して走る『混合交通』の環境では、今まで誰も経験したことのない世界に突入することになります。

昨日の検査で、『あなたは記憶力、判断力が少し低くなっています』との判定を貰ってきました。
みんないずれは、そうなります。
それでも、多分みんな車に『乗り続ける人』は多いと思います。

典型的な車社会のアメリカなどでは、どんな対応をしているのでしょうか?
行政も、これらの対応を本気で始めるべきだと思います。

『介護の問題も』この『高齢者の運転能力』の問題も従来からアタマでは解っていましたが、
自分が直面してみると、全然異質のモノのように感じます。
行政を担当されている方も、同じようにアタマだけでの発想からの対策では、多分機能する仕組みにはならないと思ったりします。

『三木でクルマのない生活』大変かも知れませんが、何とかなるのかも。知れません。
昔から、車などなくても、人は生きてきたのですから。
然し、高齢者のクルマの事故などは全く新しい現象です。
若い人たちも、私には関係ないなどとは言っておれません。
そんな危ない人たちとの『混合交通』の中を走らねばならないのです。


Twitterボタン
Twitterブログパーツ
by rfuruya2 | 2010-10-26 06:20