人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

『SNSを使って地域を活性化する』

★『SNSを使って地域を活性化する

そんなタイトルで、関西国際大学でシンポジュームがあるらしい。

それを主宰される松本茂樹准教授に『パネラーに』と頼まれて『いいですよ』と言ってはみたが、
他にどんな方がかられるのですか?と翌日聞いてみたら、
神戸大学の先生やら、この分野の専門家が来られるのだとか、

人前で話をすることには全然抵抗などないし、
現役時代も販売店などデ―ラ―ミーテングなどで、500人以上の方を前にカワサキの基本コンセプトなど、しょっちゅう喋ったりしていた。

学校では、中小企業大学で学生さん相手に何度か講義の教壇に立ったこともあったのだが、
いずれも全て自分のペースで、資料は用意しても原稿など皆無のぶっつけ本番ばかりだった。



★人前で話をする有名人や評論家、或いは政治家などのスピーチのスタイルは、
大体が『5分単位の纏った話』を幾つも持っていて、それを繋いで話をしているのが、殆どなのである。

だから、どんな時間でも、順番を変えたりしながら、ちゃんと対応できるのである。
同じ方の話を2度聞いたことがあるが、
最初聞いた時は『今日の話は違う』と思ったのだが、終わってみると、話す順番が変わっただけであった。

『SNSを使って地域を活性化する』_c0107149_21123870.jpg


つい最近、『共産党の演説会』を頼まれて聞きに行った。
政治家だから、話も上手いし『説得力』もあったが、時計を見ながら幾つかの話を繋いでいたのは明らかであった。
5分ほどの話の最後は必ず『拍手が来る』ような終わり方をする。

話の内容よりもその辺のテクニックなどの方が興味、関心があった。



★私自身は、人前で話をす場合、
どんな場合でも『一方通行ではない対話』だと思っている。

だから、聴衆がどんな人たちか解っていないと、どうも話がし難いのである。
今までの経験では、全て聴衆はどんな人たちかと言うのは明確であった。

だから、そんな人たちに合わせて、自分の想いを述べている
ブログでも、同じでこのexciteのブログと、gooのブログでは、
読者の層が違うので、それに見あった書き方をしている。

極端に言うと、ある一人の人を対象に書いている時もある
話す場合も同じでこの部分は、あの人だけが解ってくれたらいいと思って話す時もある。



★今回の関西国際大学のテーマは、

私自身が、今やっていることそのものだから、
それも結構高度な仕組みの上に、
高質な展開をしていて、且つそれなりの実績も、共感も得ているので、
話す内容については、ぶっつけ本番でも大丈夫なのだが、
シンポジュームと言うのは、この間『粟生線のシンポジューム』を見たのが初めての経験である。
あのシンポジュームは、最初から筋書きが出来ていて、オモシロ味は皆無であった。

今回のシンポジュームは、誰のために、何故やるのか?
その辺のところが全然解っていない。
そこらあたりのコンセプトを近いうちに
松本先生に伺うことにしている。

話そのものは『ぶっつけ本番』でいいのだが、
その『事前マーケッテング』は、他の方の何倍もしないと気が済まないのである

かって三木市長に市長メールを出してた頃は、
『日本全国の殆どの市』とまで言えばウソになるが、
結構多くの市のホームページや、市長方針は、調べて知っていたのである。
その時、『これは』と思って追っかけていたのが、
総務省から高槻市の『市長公室長』に出向されていた樋渡啓祐さんだったのである。



★今回の松本茂樹准教授は、何故か先方からコンタクトがあった。

『みっきぃ情報ミュージアム』にも強い関心をお持ちである。

Facebook では3000人を超えるトモダチをお持ちである。

関西国際大学とは、この春から、何故かご縁が出来て、
『笑って遊ぼうミキランド』でも繫がることになるだろう。

たまたまさるとるさんと
『未来にはばたくみっきぃタウン』を立ちあげたところである。

そしてそれは、まさに『SNSを使って地域を活性化する』そのものなのである。



どんな展開になるのか楽しみである。
昨日の夕方、その関西国際大学の桐生先生他とお会いして話をする機会があった。

『SNSを使って地域を活性化する』_c0107149_2153536.jpg


さるとるさんが誘ってくれたのだが
何故か『いい巡り合わせ』になるのである。

帰ったらすぐお一人の先生からFacebookuのトモダチ申請と
『未来にはばたくみっきぃタウン』への参加申し込みが届いていた。
by rfuruya2 | 2012-04-17 21:03 | 発想、感想