人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

私のFacebookから

★ 毎日Facebookと対峙している時間は結構長い。

いろんな情報をアップすると、ホントに秒の単位で『いいね』と反応があるのがオモシロイ。

私のFacebook はこちらだが、 
見るだけならどなたでも見れるのかどうか? その辺のところはよく解っていない。


近々の情報の写真を並べてみる。


私のFacebookから_c0107149_721535.jpg


一昨日の産経新聞に載った

NPO The Good Times の事務局長
KAWASAKI Z1 FAN CLUB の事務局長
三木市緑が丘のコープの直ぐヨコにあるGood Times Plaza のオーナー
このブログなどでは通称『カバン屋』さんと紹介している登山道夫さんである。

取材を頂いた産経の記者さんもバイク仲間みたいなものであり『トモダチ』なのである。
だいぶ前の取材というか、仲間の雑談会の中から『二輪文化』を記事にして頂いた。




私のFacebookから_c0107149_7212232.jpg


この情報の出所は勿論川崎重工業である。
でも、一番情報が拡散しているのは、NPO The Good Times 周辺であることは間違いない。

会員さんでもあるカワサキワールドの『ぼけちん』さんが、
Facebook のKAWASAKI Z1 FAN CLUB のグループに情報提供してくれたら、

直ちに『そのころ神戸に集まろうか?』などと言う計画が持ち上がったりしている。



私のFacebookから_c0107149_7213353.jpg


このバイク。
東京のゼロの城後光さん が流されたものを、私がシェアした。

こんな情報である。





カワサキがアメリカ市場開拓をスタートさせたころ、昭和40年(1965)、もう50年も前の懐かしい写真である。

上述の三木のGood Times Plaza に行けば、こんな写真や情報がヤマほど見ることが出来る。

私のFacebookから_c0107149_7215160.jpg


お二人は、アメリカ市場開拓のリーダー浜脇洋二さん(2年先輩、右) 後日本のBMWの社長などをされた。
私がBMに乗ってるのは、浜さんが社長をされたので直ぐBMにしたのである。
私は浜脇ファンである。この人がいなかったら今のカワサキの二輪事業はなかっただろう。


もう一人は田崎雅元さん(1年後輩) 後川崎重工社長にもなった。
 当時は一緒にレースをやっていて、アメリカに召集された。その後も一緒に仕事をする機会が続いた。
今も『孫文を語る会』で親しくお付き合いをしている。
お二人とも、KAWEASAKI Z1 FAN CLUB の会員さんである。


私のFacebookから_c0107149_7215319.jpg


2枚目は、ホントに最初の頃なのだろう。 
当時はアメリカでは、こんな帽子を未だかぶっていたとは知らなかった。
一番左は杉沼浩さん、アメリカ7人の侍のスタートの一人だろう。
ト―ハツからカワサキに移られて、市場も熟知、英語もぺらぺらの第1人者だったはずだが、あまり知られていない。後MFJ の常務理事や平井稔男さんらとサーキット関連でも活躍された。

その隣がマセック、アメリカ人のトップというより当時のアメリカのマーケッテング分野を引っ張った。
浜脇さんは徹底した現地主義を押し通した。優秀なアメリカ人たちが集まったのである。
この9月、Zの40周年のイベントで私もご一緒したりした。

この写真の杉沼、マセック、浜脇と3人の人がNPO The Good Times の会員さんなのである。


真ん中の方が岩城良三さん(故人)
『隣国の兵は大なり、その武器は豊なり、その武勇は優れたり。然れども指揮の一点譲るべからず』
当時の事業本部長である。直接その薫陶を受けた。厳しく育てて頂いた。感謝。
岩城さんに言われて私は単身、仙台に事務所創設のため初めての異動を経験した。
昭和42年、この写真の時代である。









最後は、
橋下徹さんの、街頭演説。

一度聞いてみてください。はしょっていないのでいいと思います。

迫力満点!!  まさに『指揮の一点、譲るべからず』 が伝わってきます。




まだまだ、いっぱいあるのですが・・・・・







by rfuruya2 | 2012-11-29 07:11