★昨日はパウダーパフ・レーシングと腰山峰子の事を書いた。
女の人など大したことはないなどと、昔は正直そんなこと思っていたが、そんなことはない。
世の中に、『才女』はいっぱいいる。
この数年、そんな『才女』達にいっぱい出会ったが、
80年近く生きてきて、
最初に出会った『才女』が腰山峰子さんであったと思う。

2年前の春、平井稔男さんが主催した『カワサキの想い出、そして未来』
二輪業界で、4メーカーの関係者や、元川重社長なども多数出席した、
東京から雑誌社がいっぱい取材に来た、日本で初めてのオモシロイイベントだった。
ウソだと思ったら『
カワサキの想い出、そして未来』で画像検索してみたら、どれくらいのものかお解り頂けると思う。
この写真もそこから貰ってきた。
金谷秀夫、星野一義、山本隆という二輪業界では名前の上に『世界の』とか『日本の』とか
最近では『伝説の』という言葉が付いて語られる連中が集まった。
こんな連中と気安く付き合えるのは、私は彼らがそんなに有名でもなかった頃からのお付き合いだからである。
このイベントの企画も、その司会もこなしたのが平井さんの愛弟子腰山峰子さんだった。
去年は、『
笑って遊ぼうミキランド』の第1回の企画委員長でお世話になった。
★そんな腰山峰子さんが、今年はNPOの新年会にやってきた。
めちゃ才能があるのに、忙し過ぎて『ネットの世界』にご無沙汰なのである。
『惜しい』と常々思っていた。
『忙しい』からネットをやれば『手が省ける』のである。
昨日は、腰山峰子のネット復活を狙って『
パウダーパフ・レーシング』を仕掛けて見たのである。
見ごとに『引っかかった』
腰山峰子、ネット復活宣言を、
Facebook でも、
ブログでもやっている。
その決意が変わらぬように、今朝また『追い打ちのこのブログ』である。
『パウダーパフ・レーシング』 手伝ってあげたいこともあるし。
手伝ってもらいたいこともある。
多忙な時間を割いて、有馬まで来てくれたので、ぜひお返しをしたいと思っている。
昔は堀ひろ子とのペアで鈴鹿を2分40秒で走ったり、サワラ砂漠4000キロの耐久レースを完走したりしている。
今でもこんなバイクに乗って、テレビ番組で『人間国宝』になったりした。
今年は、ぜひ『ネットの世界』にきっちりと復活して欲しい。