人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

求む!奇人変人  発見!奇人変人


当然のことだが、世の中は普通の方がほとんどである。

世の中に 『奇人、変人』 と言える人は何人に一人ぐらいなんだろう。
50人に1人くらいではないかと、勝手に思っている。

武雄の樋渡さんを意識しだしたのは、高槻市の『こちら部長室』である。
どれも面白いのだが、いくつか印象に残っている中で、特に共感を覚えたのがこれである。
『求む!奇人変人』
普通人のみなさん、潜在的奇人変人のみなさん、是非ご一読をお勧めする。


そんな風に、思っているのだが。
ごくごく最近、 『奇人、変人の真打ち』 みたいな人に出会った。
これも、「奇人、変人」には違いない『さるとる』さんを通じての出会いである。

樋渡さんは、『奇人、変人』を自認されているのだが、
書かれているブログの名前は、 『武雄市長物語』 である。

このたび、出会ったその人のブログの名前は、 『武雄市民物語』 である。
堂々と、奇人変人、樋渡啓祐さんの向こうを張って、こんなネーミングをつけれる自信は相当なものである。
普通一般の人はなかなか出来ないことだと思う。

興味、ご関心があれば、これも是非ご一読を。


これは、ホンモノである。
発想が極めてユニークである。
今は武雄の人だけど、お盆には帰省されていたようなので、どこかから武雄へ来られたのか。

『さるとる』さんは、べったりだし
『R175』さんもこんなブログで取り上げている。
私も影響を受けて、gooにブックマークを新設した。 
ブックマークとなっているが、ある意味私が、『奇人、変人』と思っている人たちなのかも知れない。


三木市と武雄市は人事交流、人事提携がなされている。
役所のレベルでは既に実行されている。

私も、ブログの上だけだが、何人かの方とコメントのやり取りがあったりする。
武雄のオットマンさんは、ひょこむの『トモダチ』でもある。
『武雄のよかとこブログ』のメンバーでもある。
今朝、『武雄市民物語』のコメント欄で久しぶりにお会いできた。
三木の方たちも参加されている。

ブログのテーマは 『異空間』 である。
面白いキーワードである。

ちょっと普通とは違った、奇人変人たちが集う 『異空間』 もまたいいと思った。
それが先頭で引っ張れば、
三木と武雄の市民レベルの交も、ひょっとしたら現実に何かできるかも知れない。

別に、武雄だけでない。
どこと繋がってもいいのである。
人を仲介として、モノを仲介として、或いは言葉を仲介として、
そんな自由なところがネット社会の良さである。

にほんブログ村 シニア日記ブログへそうだなと思ったら、ちょっとクリックして頂けますか
by rfuruya2 | 2008-08-20 05:37