人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雑感日記

rfuruya2.exblog.jp
ブログトップ

ヨコに繋いだ継続は大きな力です

今朝起きてお気に入りのブログたちにいつものように目を通しました。
毎朝それなりの感想を持ちます。いろんなことが頭をよぎります。
纏まりもないのですが、今朝思ったこと、書き並べてみます。


1年に1度あるのがお祭りです。
そんなお祭りでも、何年も継続されると、伝統となって大きな力になっていきます。

毎日書くのが日記です。
ブログもそれに似ています。毎日発信されなくても、継続されれば何か力になっていくような気がしています。

頻繁に継続されるものと、年に一度のお祭りとで、特に何が違うかというと、何でしょうかね。

私が勝手に思っているのは、『お金の掛かり方』 『人の掛かり方』つまり『大きな予算』 が掛かるか掛からないかと言うことだと思います。
継続すると、運営などがどんどん上手くなって、逆にお金は掛からなくなるものです。
お金や人が掛かったら、継続などはできません。

ヨコに繋いだ継続は大きな力です_c0107149_7425265.jpg
(楼門朝市の写真お借りしました)

今朝の武雄市長物語にリンクされている 『楼門朝市ブログ』これは武雄の週に1回の朝市ですが、樋渡さんが就任されて直ぐ力を入れ始められました。 ずっと継続して、今では武雄名物です。
この楼門ブログも、朝市は週に1回なのですが、スタート以来毎日更新されています。
これにはビックリしています。

三木にも夏場、朝市がありますが、もう少し力が入らぬものかと思っています。
ただ、どこかの担当部門がやっているだけの感じです。



今朝のさるとるさんのブログ『三木の竹取り物語』と題して三木の竹が綴られています。

三木の竹もこうして継続して眺めてみると、いろいろあったものですね。
三木の竹を『継続してアピールする場を、作ればいい』と思ったりしています。
道の駅でも、山田錦の里でも、いろいろあるのですが、ヨコに繋がっていません。
どこかの部署の担当と縦型です。時間的な繰り返しの発想も少ないようです。

さるとるさんのブログでも紹介されている、『おおきなき』の『かえっこバザール
これは毎月継続されるようです。話題性も仕掛けもあるので新聞も取り上げています。   期待できます。

これ、既に確りとした仕組みも出来上がっていますし、ヨコに繋ぐには格好のテーマです。
子供たちが主役なのもいい。
ロゴもいいですね。『おかねをつかわないあそびのおみせ』とあります。

『おおきなき』が毎月継続されると思いますから、追随するだけでいい。
三木市内のあちこちで日を決めて一斉に、『みっきぃ かえっこバザールの日』などいいですね。
誰かが音頭を取れば、直ぐ実現しそうです。
ヨコに繋いだ継続は大きな力です_c0107149_9155212.jpg


などと思っていたら、今朝のブログdeみっきぃ がやってくれました。
JJさんもう一歩踏み出して仕掛けませんか。 これどこの担当ですかね?
これ、誰でも場所さえあれば出来ますよ。 市民ふれあい部などダメですかね。
ミキスケさんにでも言ってみてください。
ミキスケさんは、昨年、三木の最初の『かえっこバザール』を手がけた方ですから。
この次はビーンズドームでと言っていたのですが、あの伊藤君名古屋に移られてしまいました。ビーンズドームはいいとおもいます。





三木のスポーツ活動なども、年に一度のお祭りではなしに、毎月マラソンでもおやりになれば、
逆に、お金や人をかけなくても出来るようになるはずです。
年に一度だから予算が要り、不慣れな人がやるので人も要るのだと思います。
交通整理の不要な公道でないコース、三木防災公園など三木の環境は抜群です。
年に一度の「みっきいマラソン」だけでは、差別化できていませんし話題にもなりません。

白バイが先導しなくても、交通整理をしなくても三木だけが出来る環境があるのにもったいないと思います。
小さくても毎月やって、冠に今の「みっきいマラソン」をもってくればと思ったりします。
市民の健康促進やスポーツ活動は継続にこそ意味があるのです。

雌岡山の毎日登山会など実績もあります。もっと繋げばいいのに。


三木市には企画部門はあるのですが、他部門の仕事の範疇は考えてはいけないような企画なのですかね。
例えばスポーツは教育委員会、イベントはどこですかね。
その部門もそのこと以外は考えません。
ヨコに繋ぐシステムがなく、お祭り管理型では、毎年1回大きな予算や人を使ってのイベントやお祭りしか出来ません。

『ブログdeみっきぃ』 や 『みっきぃふるさとふれあい公園』 などヨコに繋げるモノもあるのですから、そこが引っ張れば出来るのですが、職務分掌にありません。
『みっきいふるさとふれあい部』 「ブログdeみっきぃ課」や「イベントスポーツ課」、など機能別の組織など出来ませんかね。


どう解決するのかは、市長や企画部門の仕事だと思うのですが。
懲罰委員会でお忙しいのかも知れません。


今朝の、三木のブログなどから、こんなこと思っていました。
武雄はすっきりしていて、うらやましいと思いますが、三木はどこにも負けないいい環境いっぱいです。
上手く繋げば、どこもまねの出来ないものになるはずです。


今、朝7時半です。
朝起きて、ブログを見ていろんなこと考えて、ちょっと纏めてみました。
こんなの、『企画の仕事』 だと思っています。
40年間、企画と現場を行ったり来たりしていました。
いろんなこと考えて、実際にそれが動くと面白いものです。

どうも、今でもそのクセが抜けません。
現場を持たない、現場を知らない、現場を動かせられない企画など、お金だけ使って何の役にも立ちません。

三木市は『企画管理部』と名づけられていますがが、上手に逃げられた感があります。
今のままなら、 企画をとって 『管理部』 だけのほうが、似合っているような気もします。
企画はホントに仕事をされれば、面白いですよ。是非、そんな企画に脱皮して欲しいと思います。


纏まってなくてすみません。思いつくままなら、こんなことになります。
キリがありませんから、この辺で。
by rfuruya2 | 2008-09-15 05:26